千原ジュニアを動画サービスで楽しみたいなら「hulu」「プライムビデオ」「FOD」の3サービスがオススメ。
この記事では、千原ジュニアが出演する番組が見れる動画を比較紹介していく。
今夜放送!
— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) January 2, 2020
板尾創路「編集するのがもったいない」
『座王』新春SPに霜降りら30人が集結!#千原ジュニア#板尾創路#座王
https://t.co/we6ZINOVl2 pic.twitter.com/KRLn7DJ5gH
千原ジュニアのおすすめ番組と動画配信サービス一覧表
個人的な満足度で言えば「にけつッ!!」と「オトせ!」の2番組が見られるHuluがイチオシ。
わたしは役者のジュニアも好きなので、映画なら「ミナミの帝王」「ごっこ」が見られるFODも良い
【にけつッ!!】はHuluに大量投下されている。
結果、千原ジュニアはトークが最高。千原トークをおさえケンコバとの「にけつッ!!」をおすすめ。
というのも、Huluで驚きの443話見放題。443話。。。(2020年4月03日時点)
開始当初の作品は、ケンコバとの上下関係が顕著なので、現在のにけつッ!!に比べギスギスしている。そしてどんどん面白くなる。
30分番組なので、晩飯のおともにも丁度良い。ちなみにわたしは全話視聴済み。
【千原トーク】はAmazonプライムビデオ
#千原兄弟 のトークライブ『千原トーク』登場
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) May 19, 2016
コント無し!セット無し!舞台演出無し!ふたりの爆笑の掛け合いが堪能できるファン必見の作品をお届けします👉 https://t.co/fw9Xd8Zd3Q pic.twitter.com/ZMXQIajFJB
やはり千原兄弟の原トークなくして千原ジュニアは語れない。
開始当初はジュニアが畳みかける様に喋り、兄が見守るという構図だったが、最近はジュニアが見守る場面も増えた。
余談だが、京都出身の筆者の妻は「千原兄弟をみて育った」と毎度見るたびに語ってきてちょっとウザい。(筆者東京出身)
Amazonプライムで、こちらも脅威の81本見放題。
【新・ミナミの帝王】はジュニアが好きなら本当に見て欲しい
「新・ミナミの帝王」最新作のテーマ「バイトテロ」は千原ジュニア発案(コメントあり)https://t.co/sts9TjCp85 pic.twitter.com/h5bEQWJYJY
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) January 12, 2020
闇金モノのドラマだがドープ過ぎず笑える要素もあり、かつジュニアが凄くカッコイイのでおすすめ。
調査段階で、フジテレビオンデマンドに17本の「新・ミナミの帝王」が視聴可能。
かなりのハマり役で楽しめるので、是非見て欲しい。
【ごっこ】は千原ジュニア主演映画
普段のバラエティではなかなか覗けない「役者・千原ジュニア」の顔に迫りました!
— SWAMP【スワンプ】公式アカウント (@WebSwamp) November 1, 2018
カメラ位置を変えると「悪」が「正義」にもなるーー『ごっこ』千原ジュニアさんインタビュー https://t.co/eNPTzgWfGW#ごっこ #映画ごっこ pic.twitter.com/4csxk618ep
千原ジュニア主演の映画。内容はかなりドープ(深い、複雑)
なので、映画好きもしっかり楽しめる。ネタはふせるが映画クライマックスの千原のアップの渾身の表情に注目して欲しい。
迫真、恐怖、鳥肌ものの演技。もともとアウトローな雰囲気のルックスもあいまって凄い事になっている。
妻と「不意打ちだった」と一致した一作。ミナミの帝王とは全然違うジュニアを堪能できる。
【居酒屋たこしげ】はプライムビデオ
【動画】“ジュニア”誕生の千原ジュニア、兄・せいじの息子とコンビ結成の夢プラン 『千原ジュニアの居酒屋たこしげ』提供開始記念イベントhttps://t.co/irsg5bKNZe#千原ジュニア #千原せいじ #とろサーモン #ダイアン #たこしげ pic.twitter.com/iC9IXLKAes
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) February 15, 2018
大阪の芸人さん行きつけの居酒屋たこしげ。
昔から芸人を見てきた店主は、おおむね、どのクラスの芸人が現れても敬語など使わない。
東京の人間が見ると「店主。全員にタメ口凄いな」と凄く違和感を感じるが、地元では当然の光景なのだろうと理解できる。
ラフな内容で、リラックスしているジュニアが見られるこちらもお勧めの番組。
【オトせ!】は千原ジュニア司会の番組で1番お勧め
番組のコミッショナー・千原ジュニアさん。オトしバトル💥の名解説、秀逸なオトしのネーミングは必見!ゲストの桐谷美玲さんもオトされちゃう⁉️#オトせ #千原ジュニア #コミッショナー #お笑い #芸人 pic.twitter.com/wNDmtFYgbl
— 【公式】オトせ!12/11(月)24:09〜OA! (@otose_ntv) December 11, 2017
最初は少し手探り感があるが、回を重ねて面白くなる
目の前の素人のツマラナイ話へ芸人がオチをつけて面白くするという、芸人が恐怖するような内容。
ジュニアのアイディア(だと思う)企画では、相当ハマった番組。やるほうはひたすら辛いが、見るほうは面白い。
【千原ジュニアの〇〇1グランプリ】をみるならプライムビデオ
かなりイカレタ企画が多い。
地上波じゃないので、ジュニアが思いついた面白い企画をなんでもやってしまっている印象。
実験的試みでもあるので、放送回によって面白さにムラがある。
個人的なお勧めは「スニーカーを履いた鳩」の回。フット後藤、ジャルジャルがゲストで相当くだらない最高な放送回。
【人志松本のすべらない話】は千原ジュニアもレギュラー
すべらない話は、毎回千原ジュニアが出ているのでジュニアファンにもおすすめ
作品が置かれているサービスは複数あるが、フジテレビの番組なので、FODが作品数も多い。
上座というか、司会補佐的立ち位置なので、サイコロが当たらなくてもジュニアがしゃべる場面も多い。
【千原ジュニアの座王】は面白さ◎ジュニア度低め
千原ジュニアの座王 | 関西テレビ放送 カンテレ
— 板尾創路 (@itao_itsuji) December 23, 2018
二日の夜はこれ観てね😘 https://t.co/BM2qm5BrOX
実力のある若手芸人も沢山でるので内容は面白い。
千原ジュニアのファンへのお勧めかと言われれば、他の番組の方が良いだろう。
ジュニアが慕う先輩の板尾さんも、審査員で登場する。
【戦闘車】プライムのオリジナル番組
【新番組 #戦闘車 配信開始まであと4週】
— 戦闘車【Amazonオリジナル公式】 (@SentoshaJP) September 8, 2017
情報解禁後、期待の声が続々!想像以上のハチャメチャな内容ですので、お楽しみに😝
来週は気になる対戦ルールをご紹介🚙
「TVが元気だった時代にもできなかった」と浜ちゃんをうならせたスケールの片鱗をチラ見せです😍#楽しみな人RT pic.twitter.com/YJdZGVxDCY
往年のバラエティというか、昔のむちゃくちゃだったバラエティが好きな人にはお勧め。
車の落下や爆発が沢山見られる。「お金あるなぁAmazon」という豪快さがある。
ただキャスティングが芸人よりタレントが多く、お笑い好きには少々物足りない。
バラエティとしてみる分には見応えがあるが、笑えるかと言えば微妙なところ。
【ちはらくご】は噺家の世界を千原が勉強する番組
[center][afbtn class=”raised blue-bc strong”] ちはらくごをprime videoで見るちはらくご は現在Amazonに1本置かれている。
わたしは落語素人だが、ジュニアが時折披露する落語が好き。
ちはらくごでは、そのキッカケ部分が知れるが、ジュニアの落語は見る事が出来ない。
プライム契約者であれば、ドキュメンタリーを見るノリで見るのが良いだろう。
【ダラケ】はジュニアでなく番組内容が濃い
ダラケは千原どうのこうのではなく、地上波では取り扱いにくい業種の人から話をきく。
極道の妻だったり、闇金関連、ニューハーフ、暴走族など、なかなかデリケートな部分にまで切り込む番組。
すきなひとは大好きな内容だが、面白さの種類が違うと言ったところ。
Abema的ニュースショー
Abema的ニュースショーは千原ジュニア司会でのワイドショーが見られる。
地上波に比べると、生放送なのでテンポが悪いが、そこがネット番組の良さとも言える。
アーカイブも見られるが、ニュースを何本もさかのぼって見るには、旬がさっており面白くないだろう。
千原ジュニアの動画配信サービスまとめ
- 「NIKETSU」を浴びるほど見よ
- 「チハラトーク」でジュニアを知る
- 「ミナミの帝王」はファンなら◎
- 「ごっこ」のジュニアがヤバイ
- 「オトせ!」は続編希望の良企画