天 天和通りの快男児【キャストと感想】全話見放題&無料視聴の方法!
[say name="よい蔵" img="https://yoiyo.fun/wp-content/uploads/2019/09/ronpo-hohoemi.png"]麻雀のルール知らないけど全然面白いよ。良いよ![/say]
#ドラマ #天 #天和通りの快男児 クランクアップしましたー!10月から放送始まります!お楽しみに!#福本伸行 #岸谷五朗 #古川雄輝 #吉田栄作 #テレビ東京 #銀と金 #アカギ #ざわざわ pic.twitter.com/Uho02AuqDT
— 「天 赤木しげる葬式編」テレビ東京🀄️2019年12月28日放送! (@tx_drama_ten) August 29, 2018
ドラマ「天 天和通りの快男児」は麻雀が解らなくても問題なく楽しめる。
カイジで福本作品のファンになって以降、麻雀モノになかなか進めないという人もドラマ天で是非福本ワールドを味わってほしい。
[list class="li-yubi li-mainbdr main-c-before"]
- 内容に軽めのネタバレが含まれます
- 公式ツイッターの埋め込みがあります
- ストーリーの考察はありません
[/list]
天 天和通りの快男児が見られる動画サービス
Huluで全12話見放題が可能。Huluは初回2週間が無料。
そのほか、実写版「カイジ1」と「カイジ2」も見放題となっている。
スマホでの視聴メインも可能。
Huluには専用スマホアプリがあり快適に動作する。自宅のネットからWi-Fiでひろえば、ギガを気にせず過去のドラマを見まくることも可能。
クレジットカードが無い場合
クレジットカード以外にキャリア決済ができる。
ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いから選べるので、スマホを持っていれば誰でも契約できる。
月額1,026円なので「電話代を節約しますので契約お願いします」と親に交渉すれば学生でもスマホでドラマを見まくれる。
あらすじをヒトコトで
麻雀が強い古川雄輝が、麻雀が鬼のように強い岸谷五朗に憧れ倒す。
ドラマ【天】視聴のポイント
[list class="li-mainbdr strong"]
- 岸谷五朗の顔がデカイ
- 古川雄輝が急に憧れる
- でんでんは非の打ち所がない
- 的場浩司はスイーツ感ゼロ
- 吉田栄作はマネーの虎感ゼロ
- 岸谷五朗の顔がデカイ
[/list]
天の評価
[rate title="天 天和通りの快男児"][value 1]髪型のバランス[/value][value 1]古川雄輝の闘争心[/value] [value 5]安定のでんでん[/value][value 5 end]総合評価[/value][/rate]
感想:麻雀が解らなくてもOK
『天』はバリバリの麻雀ドラマだが筆者は麻雀のルールが解らない。
麻雀ルールに詳しい妻が『面白いよ』とゴリ推すので見たところ相当面白かった。
カイジで福本さん作品のファンになった人がぶつかる壁『麻雀ルールわからない問題』は本作のドラマでは全く問題ない。
カイジの世界観が好きなら十分楽しめる、戦況もちゃんと解るように作られている。
特に続編の『赤木しげる葬式編』は必ず見てほしい。ここまでセットで見る事ができれば、大変な満足感がえられる。
[kanren id="1317″]
福本さんの作品は深い心理があり、ギャンブルが苦手な人にも見てもらいたい。
主題歌イエモンのざわエレキ
イエモン屈指の名曲『バラ色の日々』、特別ドラマ『天 赤木しげる葬式編』主題歌にhttps://t.co/Vm1HzL7ojw#THEYELLOWMONKEY #TYM30 #バラ色の日々の思い出を語れ @TYMSproject @tx_drama_ten
— テレ東プラス (@tvtokyo_plus) October 16, 2019
本編・続編共にイエモンが担当。書下ろし楽曲の「天道虫」
「ざわ…」を歌詞に入れたくなる気持ちは分かるのだが、エレキギターに合わせた「ざわ…」では、あまり心が「ざわざわしない」と感じた。
そんな事を言いながら無意識に「ざぁーわぁー」と口ずさむ自分の声が、全然セクシーじゃないと気が付いた先日。
吉井さんの少し癖になるセクシーな「ざぁわぁ」を是非聞いてい欲しい。まさにセクシーに愛された男。
余談だが筆者19歳、当時の彼女が吉井さんの大ファンだった。ざわ。ざわ。
岸谷五朗の顔をデカく感じざるをえない
#テレビ東京 #Paravi で放送する #福本伸行 原作の #ドラマ #天 公式アカウントを開設しました!間もなくクランクインしますので、徐々に撮影の裏側など、つぶやいていく予定です!お楽しみに♪#岸谷五朗#テレビ東京#天貴史#麻雀 pic.twitter.com/gTcNYoiVgN
— 天 赤木しげる葬式編🀄️テレビ東京 (@tx_drama_ten) July 20, 2018
単独で原作の髪型を忠実に再現する事で、岸谷五朗だけ顔面がハチャメチャにデカく仕上がっている。
劇中で頻繁に並ぶ古川雄輝がただでさえ小顔なのに、みずからの髪の毛にボリュームを与えなっかた事で、岸谷五朗の顔面をより誇張する結果になった。
演技力もさることながら、圧倒的な存在感。加えて髪の毛の面積分、画面内の「岸谷五朗がいる感」がすごい。
岸谷五朗の深く厚みのある声が、天の頼りがいと慕われ方に説得力を与えていて、凄く良い。
麻雀という競技の性質上、心の声を表現するシーンが多いが、岸谷五朗の声はやはり男が憧れる渋い声だ。
古川雄輝の華麗なるシフトチェンジ
ついに #井川ひろゆき 役を発表です!超ハイスペックな実力派俳優、#古川雄輝 が #ドラマ #天 に参戦!
私生活でも #麻雀 を愛するイケメン俳優が見せる理詰め雀士とは!?10月放送開始!#福本伸行 #岸谷五朗 #吉田栄作 #テレビ東京 #Paravi #天和通りの快男児 #銀と金 #アカギ pic.twitter.com/rmZmoDKcdt
— 天 赤木しげる葬式編🀄️テレビ東京 (@tx_drama_ten) August 17, 2018
登場から岸谷五朗に対して「たいしたことねぇな」と好戦的な態度でワクワクさせてくれる。
しかし、わりと序盤で岸谷五朗に対して呼び方が「天さん!」と「さん付け」に変わっている事に気がつき「いつの間にか慕ってる?」と驚いた。
慕ったままの流れで、なぜか岸谷五朗の麻雀を後ろから眺めて心の中で実況・解説するポジションに降格。
かと思いきや、後半戦の存在感は圧倒的に主役級。古川雄輝ファンも大満足の作品となっている。
心の声でお送りするサイレント実況も、古川の表情で麻雀の戦況を伝えているので、美しい顔面と古川の癒しボイスを存分に味わえる。
頭脳明晰がゆえ、さらなる才能を目の前に苦悩するというキャラにピッタリな配役だった。
でんでんが圧倒的にでんでんたる所以
#ドラマ #天 #天和通りの快男児 豪華出演紹介、続いては #アカギ 登場前に裏麻雀界の頂点に君臨し続けていた #僧我三威!演じるのは #でんでん です。20代のころから #麻雀 に触れてきた彼が演じる僧我の狂気、ご期待下さい!#テレビ東京 #岸谷五朗 #古川雄輝 #吉田栄作 #的場浩司 #福本伸行 #銀と金 pic.twitter.com/CNL1IsQs4O
— 天 赤木しげる葬式編🀄️テレビ東京 (@tx_drama_ten) September 6, 2018
芸風と名前のイメージが最もかけ離れた役者さん。
でんでんの名前の由来はご本人の麻雀を打つ際の姿勢。背中の丸みから来ているという。
役柄もまさに18番なのでサラッと完璧な演技。文句なしの貫禄。
でんでん代表作「冷たい熱帯魚」では、でんでんのあまりの怖さに筆者も震えたが、元お笑い芸人さん。
狂気な役者さんなので、個人的にはもう少しでんでんに恐怖できるシーンが欲しかった。
が。今思うと本域の恫喝演技をされても、恐怖で麻雀や作品を楽しむどころじゃなくなる気がしたので、玄人感漂う今回の演技がちょうどよい。本当に怖い。
吉田栄作のマネーの虎感無しの激シブ演技
今朝、情報解禁しましたが、皆さん注目の #赤木しげる 役ですが #吉田栄作 に決定しました!栄作さんが演じる #天才雀士 完成度がすごく高いです!皆さん、お楽しみに!#ドラマ #天 #天和通りの快男児#麻雀 #福本伸行 #岸谷五朗 pic.twitter.com/TAykT584lJ
— 天 赤木しげる葬式編🀄️テレビ東京 (@tx_drama_ten) August 1, 2018
凄くかっこよい。渋すぎる。
特に赤木しげる葬式編の吉田栄作の仕上がりは、正直半端じゃない。赤木うんぬんというより、シンプルにカッコいいおじさん。
名だたる俳優勢が、こぞって憧れる男の役柄なので、若干ずるくない?とも感じたが、最終的に筆者も憧れてしまった。
あまりにカッコいいので気が付かなかったが、妻から「マネーの虎の司会だよ」と言われ驚いた。
マネーの虎の時の吉田栄作を抜くカメラアングルの面白さは、いったいなんだったのかと感じるほど演技が渋くて、タバコの吸い方もナイス。
的場浩司のスイーツ感ゼロの恫喝
#ドラマ #天 #天和通りの快男児 豪華出演者をご紹介!#的場浩司 演じる原田克美は、関西随一の暴力 団組長で、現役最強の麻雀の代打ち。裏麻雀界の頂点を決める東西戦で #岸谷五朗 演じる天や #古川雄輝 演じるひろゆきを徹底的に追い詰めます!#テレビ東京 #吉田栄作 #福本伸行 #銀と金 #アカギ pic.twitter.com/I1CzbQIttj
— 天 赤木しげる葬式編🀄️テレビ東京 (@tx_drama_ten) September 5, 2018
最高にカッコイイ。組長&最強の代打ちというズルすぎるスペックの役柄。
的場浩司の関西弁はどうなの?と京都勢の妻に訪ねたところ「本場とはちょっと違うんじゃない?」とのこと。
的場浩司の訛りすぎていない(コテコテ誇張しすぎない)関西弁は、東京生まれの筆者からすると、イカツサとスタイリッシュが共存していて聞きやすい。
本作では、画面越しの的場浩司を心から恐れていた幼き頃の気持ちが蘇ってきて、今も少し怖い。今後はバラエティのスイーツ笑顔も不敵に見えるかも知れない。
天ドラマまとめ
[list class="li-mainbdr strong"]
- 岸谷五朗の顔がデカイ
- 古川雄輝が急に憧れる
- でんでんは非の打ち所がない
- 的場浩司はスイーツ感ゼロ
- 吉田栄作はマネーの虎感ゼロ
- 岸谷五朗の顔がデカイ
[/list]
[say name="よい蔵" img="https://yoiyo.fun/wp-content/uploads/2019/09/ronpo-hohoemi.png"]麻雀覚えたいなぁ。憧れが溢れてますわ[/say]
[say name="伊代" img="https://yoiyo.fun/wp-content/uploads/2019/07/yoiyo-yasashii.png"]覚えて欲しい。マジで暇だからさ。たっぷり搾り取ってやるよ[/say]
あなたが良い作品に出会えますように。